classworldの日記 

思うがままに記述していくブログ

頭を「からっぽ」にするレッスン_OUTPUT

お疲れ様です。classaworldです。

 

臨床瞑想コンサルタントの方が書いた書籍で、瞑想することをオススメしており、瞑想の素晴らしさについて書かれています。

この本を読んだ方がいい人としては、「悩みや心配事で何も手につかなくなる人」である。つまり、現代社会で生きる人にとってはとても有効な本であるともいえる。

瞑想をあなたはしたことがありますか?

私は経験がなく、実践してみてどのように何が変わるのかを経験していこうと思っています。

では、実際に瞑想には、どのような良いことがあるのか。

頭を「からっぽ」にするのに、わずか、1日10分。

現代の忙しい人にとって、時間をかけずにできることはとてもマッチする方法であるのではと感じる。

 

学んだこと:

  1. マインドフルネスとは
  2. 瞑想とは
  3. 瞑想のメリット
  4. 瞑想のやり方
  5. 瞑想時、意識すること
続きを読む

恋愛心理学_大切にしている価値観とは

お疲れ様です。classworldです。

 

今回は、興味がある。心理学について少し書いてみようと思います。

心理学といっても様々な分野がありますよね。

例えば、

大きく分けると、

基礎心理学応用心理学と2つに分かれる。

以下のテーブルがその分類に分けられている。

基礎心理学 生物心理学,認知心理学,発達心理学
学習心理学,社会心理学,性格心理学,行動心理学
知覚心理学,神経心理学,異常心理学
性格心理学,行動心理学,知覚心理学
神経心理学,異常心理学,言語心理学,数理心理学
応用心理学 臨床心理学,犯罪心理学,産業心理学,教育心理学
災害心理学,スポーツ心理学,家族心理学,芸術心理学
学校心理学,交通心理学, 健康心理学,環境心理学,動物心理学,性心理学etc...

 

様々な心理学があるようだ。

意外と知られていない心理学のもあるようなので、

少し参考までに表にしてみた。

 

さて、ここから本題だが、

いろいろな心理学の中で、今回は恋愛心理学における大切にしている価値観がわかるテストが面白かったので、

興味あったら、やってみてね!

 

有名な心理学の中で、渡し舟の心理テストというものがある。

 

下記の内容を読んでください。

あるところに、A子とA男というカップルがいました。

二人の家はとても大きな川を隔てた場所にあり、

デートのときは橋を渡って会っていました。

しかし、大雨で橋が崩れ、街中が土砂災害でてんてこまいに。

橋はすぐに作り直せそうにありません。

 

市子の心理状態は、「どうしても恋人に会いたい」

市子は、どうしてもA男が心配で会いたいと悩みました。

そこで、街で船と船舶免許を持っている2人の男性、B男とC男に頼み込みました。

B男は「土砂災害も起きた川を通るなら、保険料が欲しい」と何百万ものお金を要求してきました。

C男は「いってもいいけど、代わりに君を抱かせてほしい」と要求してきました。

お金がないA子は、しぶしぶC男の要求を吞むことにしました。

 

川を渡り、無事恋人のA男と再会したA子。

しかし、彼女がどのような条件で川を渡ったのかを知ったA男は、激怒し、別れを切り出しました。

 

A子の心理状態「あなたを心配して、危険な川を渡ったのに...」

A子は悲しみのあまり食事は喉を通らず、毎日泣き暮らす羽目になりました。

 

そこに、1部始終を見守っていた男、登場します。

そんなA子を心配し、励まし続けたのは、昔からA子を好きだったD男。

全ての成り行きをはじめから知っていたD男は、献身的にA子を支え、A子もD男の優しさに癒されていく。

二人はやがて結婚することになり、幸せに暮らしました。

 

ここから心理テストに入ります。

この物語に出てきた人を以下の表にまとめた。

A子 恋人のA男を心配し、危険な川を渡って会いに行こうとする。
A男 A子が川を渡ってきた方法を知り、激怒して別れを切り出す。
B男 川を渡るための船を持つ男性の一人、A子に法外的な値段を提示した。
C男 川を渡るための船を持つ男性の一人、A子に身体で払うように提示した。
D男 全ての成り行きを見守りつつ、失恋したA子を慰め、伴侶となった。

 

 

5人の登場人物を、好きな順番(または、悪くないと思う順番)から並べてみましょう

下の方に行くと、結果がわかるようになっています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

続きを読む

今週のお題「読書の秋」

こんばんわ。classworldです。

 

もうだいぶ寒くなってきましたね。

飛んでいる虫も少なくなり、時には、冬用のコードなんかを出したりして、

しっかりと衣替えを終えた今日この頃です。

 

今回のお題は、「読書の秋」ということで、最近読んだものOUTPUTはしているので、

今後読んでみたいなと思っている本でも、上げていこうかなと思います。

皆さんは、この読書の秋にはどのような本を読むんでしょうか?

 

人によっては、季節なんて関係ない!

なんて人もいるんでしょうが、私もその一人です。

主に読むものがビジネス書籍が多いこともあるのですが。。。

小説、エッセイを読む人は季節なんかでこの本読みたいなみたいなのがあったりしそうですね。

 

ミステリーなどの書籍は以前読む機会があり読んだことを思い出します。

もし、何かオススメありましたら、教えてください。

宜しくお願い致します。

 

さて、私の中で今後読んでいたいなと今考えているのは、

イデアのつくり方」 や「頭を『からっぽ』にするレッスン」なんて読みたいなと思っています。

この内容についてもインプットした後にOUTPUTしていこうと思っていますので、

よろしくお願いいたします。

本屋さんや、図書館、せっかくの読書の秋ですから今月中にも行って、

好きな本探してみようかな。。

 

ユダヤの商法_OUTPUT

こんにちわ。classworldです。

今後、起業したいと考えているため、その知識を蓄えるため、アウトプットを行う。

この本は、ユダヤ人たちから学んだ知恵や成功法則を凝縮した本である。

書かれたのは、1972年であるため、最新の内容ではないが、基礎となる部分については変わらない部分もあると思うため、この内容を知識として取り入れることにした。

ユダヤ人は地球上の0.02%、1400人~1500人しかいない民族である。

しかし、ノーベル賞受賞者の40%はユダヤ人が占めている。このように天才が多い民族なのが、ユダヤ人である。

例えば、

Googleの創業者、Faebookの創業者、ピカソ、ベートーベン、アインシュタイン、スティーブンスピルバーグなどには、ユダヤ人の血が入っているようだ。

続きを読む

デートの仕方

こんにちわ。classworldです。

最近は、緊急事態宣言も解除され、どこかにいったりしていますか。

 

私は緊急事態宣言も解除されたので、デートをして来ました。

この2年間、緊急事態宣言も解除されることがなかったため、なかなか外を歩く機会も少なくなってしまっていました。

そのため、デートの仕方を忘れていましたが、こないだデートに行き、失敗してしまったため、今後このようなことがないように、書いておこうと思いました。

 

まずは、デートといってもどんな方とデートしたかというと、

マッチングアプリで出会った30代の女性でした。

お店は、恵比寿の和食のお店。

なかなか、雰囲気が良く、大人デートには最適だなと思えるようなお店を予約しました。

しかし、久しぶりのデート+緊張+初めて会う人ということもあり、なかなか

会話を盛り上げることができなかった。

そのため、何事もなく、時間は過ぎていき、美味しい食事は堪能することができましたが、楽しくデートすることができずに終わってしました。

 

ここでの教訓として、

・お店の雰囲気を事前にしっておく

・盛り上げる秘訣は、相手の言うことを繰り返す+質問する

・コースであれば、コース内容を把握しておく

・当日の天気を調べておく

続きを読む

老いなき世界/LIFESPAN(ライフスパン)_OUTPUT

この本では、寿命を長くすることだけでなく、健康で元気な暮らしができることを目的として書かれているようだ。

老いは、突然感じるものなので、いつの間にかもう20代、30代、40代なんてことも多いのではないだろうか。

将来的には、健康で長く元気で暮らせる日を送れるように、知識を取り入れておこう。

箇条書きでどんなことをすれば健康で長く生きられるのか記載していく

続きを読む

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」

なんかお題が出てたので、書いてみることにした。

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

俺の名前は「classworld」

由来としては、

「class」ってワードを使いたくて、かつ今後のことを考えて世界にも目を向けていたこともあり、「world」ってワードが思い浮かんだため、それをつなげて「classworld」にしました。ほとんど、本のOUTPUTの投稿が最近は多いが、これからは世界のことで知ったことなんかも記事を書けるように勉強、経験して参ります。

はてなブログを始めたきっかけは?

はじめは、OUTPUTの方法としてブログを書いていこうと決めたため。

調べていたころは、どんなプログでもいいかなと感じていたが、

調べていたとき、最初に表示されていたのが、「はてなブログ」だったからな気がする。結構いろいろな人も更新していることも知れたし、かつ幅広い話題を記事にしている人がいる。

自分にもぴったりなサイトではないかと感じたことだ。

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

最近は特に、「2030年 世界が変わる」という題名で書いたが、

これは自分のなかで、一番集中して書いてしまった1つである。

日本にも光はもちろんあるが、現実を受け止めないといけない。世界では、こんなに進んでいるのだという理解から、どんな未来が想像できるかの予想?、意見?、感想のようなものを書いたものだ。

そんなことを考えていたら、すごい熱くなってきて、

文章で伝わらない部分も多いかもしれないが、今、一番興味がある部分である。

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

何か人に伝えたいと感じたことや、

InputしたものをOutputして知識として蓄えたいなと考えたときに書きたくなる。

書くことで、頭の中では、整理されていくことも感じることができるので、書くことをオススメしたい。OUTPUT方法の一つとして。。

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

まだ、1記事。

OUTPUTするにも、そのInputしたものをそのまま記載するようにしているため、

下書きで書いておいておくことは考えていなかった。

これからは、それも一つの方法として考えてみるようにする。

OUTPUTする時間に時間を使えていないのも理由の一つだが、より多くの時間をOUTPUTの時間に増やせるようにしていきたい。

自分の記事を読み返すことはある?

あります。

ここ、なんかまとまっていないな。とか、漢字間違えている。とか意外とケアレスミスが多いなと感じています。

見切れていないところもあると思うが、そういうところあったり、気が付く人がいたら是非、指摘してほしい。。

好きなはてなブロガーは?

まだ、このブロガーが好きって人はいないが、

今後そういう人が現れたらいいなと感じています。

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

はてなブログ開設している人用の喫茶店などを都内に展開して出してほしい。

10年前は何してた?

10年前は、大学生活を楽しんでいた。

ちょうどこの時期くらいに、付き合った子とかもいて、

別れちゃったけど、いい大学生活を送れていたのではないかと思います。

経営学部で、コンサルティングについて学んでいました。

この10年を一言でまとめると?

仕事がとても大変だった。。上司が厳しい人にあたることが多くて、怒鳴られたことも多かったな。今思い返すと、そんなこともあったから今の自分がいるんだと感じることができています。